言葉 |
ペンネーム |
お住まいの地域 |
年齢 |
歩きましょう 自分の両手両足で 前に進めば 希望が見える |
べティ・マム |
岩手県盛岡市 |
59 |
悲しいね。海も大地も泣いてるよ。だから強く生き抜いて。 |
三浦千江 |
宮城県名取市 |
43 |
今日より、明日。明日には、また一歩進んでいる。 |
ひちゃこ |
岩手県花巻市 |
|
故郷(ふるさと/ルビ)の秋 山は錦に包まれて 槌音高く こだまして消ゆ |
かずや |
岩手県大船渡市 |
80 |
夏休み、海は青い、雲は白い。こんな海で泳ぎたいな、みんなで。 |
Shigeru |
神奈川県横浜市 |
53 |
笑顔になるとみんなも笑顔。世界が笑顔になる。 |
りっぴ |
宮城県登米市 |
11 |
「明日がある。明日に希望をたくそう。」 |
スカーレット・オハラ |
|
|
つまづきながら、泣きながら、それでも前へ歩いてく。 |
三浦千江 |
宮城県名取市 |
43 |
力が湧きだす言葉。 にっこり笑って、『でも、大丈夫!』 |
城下町小田原 |
小田原市 |
51 |
子供とその子供とそのまた子供に、今の自分が誇れるように。 |
itonagatomowan |
東京 |
45 |
暖かな光の差す朝が、わけ隔てなくみんなに訪れると信じています |
タアチのおかあさん |
神奈川県 |
56 |
グットラックオルウェーズ上を向いて歩こうそして僕は仕事につく |
湘南チーズケーキ職人 |
神奈川県茅ケ崎市 |
49 |
世界の共通言語は英語じゃなくて笑顔だと思う(高橋優・福笑い) |
りりこ |
東京 |
36 |
負けちゃいけない 一歩ずつみんなで力を合わせ前へ生きていこう |
|
宮城県登米市 |
12 |
今日の涙は明日の笑顔 悪い日なんて1日もないんだよ |
アヤ |
宮城県石巻市 |
12 |
高く飛ぶためには身をかがめ、遠く跳ぶためには助走を長く。 |
summerof67 |
埼玉県 |
44 |
狂いし海に町呑まれ 心と身体離れしも 我に返りて 明日に龍つ |
リアスの風人 |
岩手県宮古市 |
55 |
必ず朝はやってくる |
べじたん |
神奈川県 |
41 |
ねえ、落葉をあつめてたき火しようよ、みんなで。あったかい。 |
Shigeru |
神奈川県横浜市 |
53 |
あなたが励ましてくれるから、私以上の私になれる。 |
大船渡のドラえもん |
岩手県大船渡市 |
60 |
一歩一歩少しずつ前へ |
千葉奈央 |
宮城県登米市 |
12 |
ぼくらはおなじ人間だ。 |
まっく |
埼玉県 |
37 |
いつでもどこでも始められる。気持ちと行動があれば。 |
べじたん |
神奈川県 |
41 |
毎日、大切な人と過ごせる時間を大事にしよう。 |
長尾温菜 |
岩手県陸前高田市 |
11 |
なにはともあれ すてきな明日に笑顔をむけて 生きていきたい! |
千葉惠子 |
宮城県大崎市 |
59 |
胸と胸合わせて抱っこしよ暖かさ繋がるからほら心が軽くなったよ |
ちさゆーママ |
岩手県 |
48 |
夏の朝、早起きをするときれいな朝焼け。素敵な一日のはじまり。 |
Shigeru |
神奈川県横浜市 |
53 |
流した涙をガソリンに替えて静かにゆっくり車を走らせてみたい |
芝桜 |
宮城県東松島市 |
52 |
気分が煮詰まった時には、音を消し、目を閉じて、深呼吸三回! |
うぉんばっと |
横浜市磯子区 |
48 |
忘れてしまっていても、目を閉じるとふと思い出すね。 |
Shigeru |
神奈川県横浜市 |
53 |
絆 それは最速復興の過程です 震災の方々 決意新たに頑張りましょう |
中野磨 |
宮城県石巻市 |
|
こんなにも心配してくれる人のなんと多いことか。感謝です。 |
Mimemo |
岩手県大船渡市 |
55 |
千年に一度のピンチは千年に一度のチャンス |
かぽ |
大船渡市 |
28 |
僕は 被災地のことを「大変だった」では すまさない! |
孝太 |
山形県鶴岡市 |
12 |
頑張ろう!とは言えないでも、一歩一歩を一緒に進もう |
のぶ |
横浜市 |
46 |
暗い夜が明けるように悲しみはずっと続かない |
さとみんみん |
南方町 |
14 |
困っているところがあったらみんなで協力しましょう。 |
竜大 |
宮城県登米市 |
11 |
大切な人がその瞬間わかった。生きている。ただそれだけでいい。 |
まり1917 |
埼玉 |
33 |
あの子が笑った。みんなが笑った。冬の日。 |
Shigeru |
神奈川県横浜市 |
53 |
大きな心で!前に一歩一歩、進んでいこう!! |
ショウジ |
岩手県宮古市 |
56 |
絆、皆様の愛を アナタに |
澤田稔 |
宮城県東松島市 |
71 |
家族や仲間と助け合ってのりこえよう |
|
宮城県 |
11 |
沢山失ったけど、沢山の人に元気と勇気をもらえたよ。出会った人に感謝! |
まりりん |
岩手県宮古市 |
33 |
“勝つ”事よりも“負けない事”。負けない事が全てに勝つ事に通じる。 |
junpipipi |
宮城県東松島市 |
40 |
どんなに傷付いた芽でも必ず大輪の花が咲き誇り実をつける。 |
高橋ミヤコ |
宮城県気仙沼市 |
|
人間だからこそできること |
ポリス |
宮城県石巻市 |
31 |
生きる気まんまん |
さわら |
新潟 |
29 |
前だけ見てんのも脇見と一緒だぞ |
ミジンコ |
東京都 |
32 |
「一日一日を大切に」身にしみてわかったよ…あの日から… |
レイ アロハ |
宮城県石巻市 |
39 |
息子と孫が笑った。頑張れ二人だけの家族!母の務めとして見守る |
静香 |
宮城県東松島市 |
63 |
人の力を信じたい。希望の光をさしてくれますように… |
哀戦士 |
宮城県東松島市 |
35 |
被災者よりも復興者だと気持ちも体も前へ向ける |
36 |
大船渡 |
32 |
今は笑えなくても、いつかきっと笑える時が来ます。 |
マキ |
東京 |
31 |
みんなのきずなを一つにして生きよう |
アマツマガツチ |
宮城県 |
11 |
がんばれジャパン! |
佐藤大樹 |
宮城県登米市 |
12 |
あなたがいるから 頑張れる |
ぽな |
大熊町 |
27 |
イキテイルダケデシアワセ |
まさよし |
岩手県大船渡市 |
15 |
だいじょうぶ。被災地の方と亡くなった方の心は必ず変われます。 |
三浦紗楽 |
宮城県登米市 |
11 |
忘れないあの日の涙。笑顔のポケットの中で大切にしよう。 |
mocha |
東京都 |
42 |
大震災に ありがとうといえる 人生を生きたい。 |
気仙沼五右衛門 |
宮城県気仙沼市 |
68 |
笑顔と一緒に歩いて行こう きっと勇気がわいてくるから |
渡部えみ子 |
宮城県多賀城市 |
62 |
あなたの故郷を また味わいに行くね。 |
miwako |
岩手県盛岡市 |
49 |
絆に気づき築く未来を |
きんた |
静岡県 |
34 |
頑張れとは言わないよ!! |
ふうやんて |
福島県双葉町 |
51 |
いつの時代も子供が宝 支えよう東の宝、今日もいってらっしゃい。 |
相沢喜和 |
宮城県仙台市 |
61 |
今まで通りの幸福へ家族そろって、家族団らんの家を建てるぞ! |
郷くん |
宮城県津山 |
53 |
支援車輌とすれ違う度に頭を下げた。人って、あったかい。 |
キューちゃん |
岩手県大船渡市 |
27 |
”ただいま”って言えるのは家族だけじゃないよ、そばにいるよ。 |
shigeru |
神奈川県横浜市 |
53 |
復興を信じています。長生きをして復興をした海岸、街を見たい!! |
レッコネェ |
釜石市 |
58 |
皆繋がる。そして広がる。 |
akira |
神奈川 |
29 |
100年後の人たちに伝えよう震災があっても強く生きたことを。 |
sanzai |
宮城県内の仮設住宅 |
48 |
待っている時間も自分の時間に 時間を大切に |
しのだ真紀 |
新潟県新潟市 |
44 |
今日より明日、明日より明後日。 |
mkjmashimo |
埼玉県所沢市 |
56 |
輝く太陽にパワーをもらう。陰る心に…。勇気と元気が満たされますよ。 |
渡辺けい子 |
宮城県仙台市 |
64 |
車が流された。今度はどんな車にしようか。とりあえず仕事頑張ろ |
コロ |
宮城県 |
28 |
小さな喜びが大きな喜びに感じられた時人生最高の幸せだと思う。 |
わたなべひよこ |
横浜 |
46 |
下を向いてはいられない涙も流すけど笑顔ももっともっと負けない |
今野みい子 |
宮城県東松山市 |
62 |
どんなにつらくても、明日は必ず来ます。前を向きましょう。 |
のごろう |
宮城県登米市迫町佐沼 |
13 |
山の上、いつまでもいられない。何気ない毎日の中に幸せがある |
熊谷信弘 |
岩手県大船渡市 |
62 |
まいにち、げんきなひびをすごせるようにがんばろうみんな!!! |
まいにちげんき |
みやぎけん |
7 |
悔しさや悲しさだけは流すまい。胸にしまっておくから力になる。 |
麻生けんたろう |
北海道旭川市 |
44 |
見上げた時 光輝いたのは私たちだ 元気が出る星空だ 今日も大丈夫。 |
相沢暉峰 |
宮城県仙台市 |
61 |
焦らず、一歩一歩進もう。でも、下を向いてちゃまっすぐ進めない。 |
素(す)振りをする素(そ)振り |
宮城県 |
14 |
つまづくから、進む。悩むから、開ける。苦しむから、感動する。 |
テコ入れパパ |
東京都町田市 |
38 |
立ち止まって休もう!誰かが待っていてくれる。 |
路地裏の少年 |
埼玉県熊谷市 |
47 |
生きている。生かされている。・・。それだけで感謝。 |
みう |
仙台市太白区 |
40 |
みんなで前へ進んでいこう! |
ふーちゃん |
岩手県陸前高田市 |
11 |
2歩下がっても3歩進む勇気を。 |
にゃんた |
神奈川県三浦市 |
39 |
舗装道路は直線なり。それれば田んぼ道なり。 |
石巻のじょんさん |
石巻市 |
15 |
いのちはだいじです。じしんにまけず、がんばっていこう。 |
陸前高田私立小友小学校 |
陸前高田市 |
|
私たち、前向きにがんばってます。絶対に負けない。 |
つーば |
福島県 |
39 |
あなたも私も、誰かのかけがえのない人なんだよ |
ゆみちん |
横浜 |
55 |
「あなた」が元気になったら、元気になる「誰か」がいる。 |
itonagatomowan |
東京 |
45 |
石巻南浜町の街並。お父さん、お母さん、私の家。絶対忘れない。 |
かぜまるまま |
宮城県 塩釜市 |
46 |
7回転んだら8回立ち上がればいい。 |
鈴木友紀子 |
青森県・八戸市 |
37 |
ゆっくりでいいんだ。誰も「早くしろ」なんて言ってないよ。 |
ばんごはん_まだ |
藤沢 |
50 |
孫に流された家に帰ろうと言われた。楽しい暖かい家をいつか作ろう |
ベルばあちゃん |
岩手県大船渡市 |
59 |
後世が見ている。ふるまいがどうだったのかと今問われている。 |
suratt510 |
宮城県石巻市 |
62 |
今、苦しい時だから大地に足跡をしっかり残したい。家族の為に! |
ポンポコおやじ |
岩手県釜石市 |
55 |
無くした物を数えるより 今あるものを大切に生きていきたい |
めりいまゆ |
宮城県仙台市若林区 |
52 |
生かされし命の者はどん底でも生き抜け |
しろねこみみ |
釜石市 |
62 |